新型コロナウィルス感染に伴う事業再開のご挨拶
平素は格別の高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は、当施設職員の新型コロナウィルス感染症が確認されたことにつきまして、深くお詫びを申し上げます。
新型コロナウィルスの感染に伴い、感染拡大防止のため通所リハビリテーションを休止しておりましたが、関係機関との相談の上、適切な感染予防対策を徹底した上で、1月27日(水)より、通常通り再開させていただく事になりました。
休止に伴い多大なご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。加えて検査・自宅待機へのご協力やご理解、ご配慮いただき、誠にありがとうございます。
引き続き、関係機関と密に連絡を取り、感染拡大防止とご利用者様・職員の安全確保に努めてまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
PDFはコチラ
2021年1月26日
荒川生協診療所
通所リハビリテーション
所長 田辺 康一
事務長 酒井 和彦
℡03-3806-6105

- 1.介護保険によるリハビリテーション
- 2.診療所内にあり、医療に強い通所リハビリ(診療所と連携があります。)
- 3.言語訓練や、嚥下訓練ができる通所リハビリ
- 4.すぐに始められます。(早ければ見学も入れて3日以内)
- 5.ご自宅に訪問して、その方の目標にあった練習計画をたてます。
あいさつ
みなさん通所リハビリ(デイケア)ってご存知ですか?
普段の生活を意識したリハビリを、ご本人・ご家族の希望に沿って計画を立てて、出来る限り自分の事は自分で出来るように支援するのがデイケアです。
そのため私たちは、初回必ず自宅訪問をさせていただき、その後も必要に応じて自宅に直接お伺いして、実際の様子やそれに基づいた新たな目標を提案いたします。
当通所リハビリを開設当時は、まだ、デイケア・デイサービスという言葉が社会に浸透していない時期でした。
『退院後のリハビリがないので心配だ』
『自宅に閉じこもってばかりで歩けなくなった』
『自宅でお風呂が入れなくなった』 などの声を聞いて、生活に近い場所で、生活に必要なリハビリを行えないだろうかと考え、荒川区の地域の方がいきいきとした生活を送れるようになって欲しいという思いからデイケア を作りました。
今後も初心を忘れることなく、荒川区の高齢者が笑顔でいきいきとした生活を送れるようにご本人やご家族とリハビリを通して多方面から力になりたい気持ちを大事にしていきたいと考えております。
概要
事業所名 | 荒川生協診療所 通所リハビリテーション |
---|---|
アクセス | 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-54-5 東京メトロ千代田線町屋駅、京成線町屋駅、都電町屋駅 各々徒歩5分 |
連絡先 | TEL. 03-3802-2810 |
事業所の営業時間 | 平日 : 9時00分~17時00分 土曜:9時00分~13時00分 定休日 :土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/4) |
ご利用について
- サービス内容
- ・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による個別リハビリテーション
・介護スタッフと行う機能訓練、集団体操、レクリエーション
具体的なことは、見学時にご説明します。 - 利用料
- 要支援1、2、要介護1、2、3、4、5の段階により異なります。
各種加算等は、パンフレットをご参照の上、ケアマネージャーにご確認下さい。
必要に応じ、リハビリマネジメント加算や日常生活費及び場合により衛生費が加算されます
※負担割合に応じて料金が異なります。・ 食費(600円/1食あたり)が別途必要になります。
必要に応じ、日常生活費及び場合により衛生費が加算されます。 - 所要時間
- 原則的に6~8時間程度当施設で過ごしていただきます。
- 利用定員
- 30名
- ご利用日
- 月曜日~土曜日(※土曜日9:30~11:30)・休日:日曜日・祝日・年末年始
※機械に頼らない動作訓練をします。
※福祉用具の選定やご自宅の改修の相談もさせて頂いております。 - ご利用までの流れ
- まずはお電話を(☎03-3802-2810)
ご見学・体験(面談) → お申込み(ご自宅で契約) → 受診をして診療情報提供書 → サービス開始
1日のタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
8:45~10:00 | ご自宅に迎え |
9:00~12:00 | 施設到着 ○午前中のリハビリテーション ・ 体温、血圧、脈拍の測定 ・ 個別リハビリテーション ・ 入浴、生活リハビリ ・ 集団体操、口腔体操、発声練習 など |
12:00~13:00 | ○昼食 メニューは栄養士が決め、施設内の厨房で調理師が出来立てを提供しています。 ・ 口腔ケア 休憩 |
13:00~15:00 | ○午後のリハビリテーション ・脳トレーニング ・ラジオ体操、レクリエーション ・個別リハビリテーション ・生活リハビリ ・屋外歩行練習 |
15:00~15:15 | ・ おやつ |
15:30~16:00 | ご自宅へ送り |